最強のポテトチップス『KOIKEYA PRIDE POTAT… 湖池屋のポテトチップスは、なぜ変わった? 湖池屋のポテトチップスが変わった背景について教えてください。 野間さん ポテトチップス市場が、ブランドや美味しさを求めるものではなく、価格競争に入ってき… 伝統 メーカー・商社2019.04.03
100回洗っても使える。久米繊維工業のTシャツっていったい!… 伝統ある○○とコラボ 久米繊維工業は昔からTシャツを製造販売しているのですか? 村上さん 少し前までは、アパレルブランドや企画などでご注文を受けてから作るという方法をとっていたのですが、久米繊維… アパレル 伝統 メーカー・商社2019.04.03
ゆらめく灯りが心地いい。キャンドルは人の距離を縮めるとってお… 和ロウソクと洋ロウソク そもそもキャンドルと呼ばれるものはどのようなものですか? 藤井さん ロウソクには、和ロウソクと洋ロウソクがあります。この2つは原料が違い、和ロウソクはハゼの実や植物性… 健康・美容 メーカー・商社2019.03.22
旅の思い出を邪魔しない。自分にピッタリなカバンで旅をぐっと濃… 素材から成型まで純日本製 エースの歴史について教えてください! 山田さん エースは、1940年に創業し、カバンづくりのノウハウをこれまで培ってきました。1953年に日本初のナイロンバッグの開… メーカー・商社2019.03.20
ありそうでなかったけれど、味の想像ができる商品。安心して「お… 設立はタイミングときっかけ ボンジュール・ボンの設立のきっかけを教えて下さい! 田中さん 設立のきっかけは、私の父が、とあるパン屋さんのフランチャイズをやっていました。しかしその会社が倒産し… 食品 サービス2019.02.20
潜在的に持ってる"デコり"の本能、あるよね?誰でもかわいくデ… プレゼントや日々の暮らしを楽しく彩る『NUNO DECO』シリーズ 株式会社KAWAGUCHIってどんな会社ですか? 河口さん KAWAGUCHIは1953年、洋裁道具の開発メーカーとして始まっ… メーカー・商社2019.02.06
映画のある生活。全国を旅する映画館キノ・イグルーって一体? キノ・イグルー とは 2003年に中学校時代の同級生、有坂塁と渡辺順也によって設立された移動映画館。東京を拠点に全国各地のカフェ、雑貨屋、書店、パン屋、美術館など様々な空間で、世界各国の映画を上… エンタメ2019.01.23
香りのパイオニアが打ち出す、パフュームスティックとはいったい… 香りのパイオニア 様々なブランドを輩出しているフィッツコーポレーションはどういった会社なのですか? 加藤さん フィッツコーポレーションは、今年で29年目を迎える会社です。私たちの会社はフレグラン… 健康・美容 アパレル メーカー・商社2019.01.21
ジャパンブルーを自分の手で染め上げる。それが伝統文化の入り口… 皆さんは「藍染め」をご存知でしょうか? 日本の伝統文化としての染め物として知られており、海外では「ジャパンブルー」とも称され日本を代表する色としても知られております。 なんと2020年… 伝統2019.01.17
平成と歩んで25年。売れっ子ブラックサンダーにも下積み時代あ… 実は平成生まれ! ブラックサンダーがいつごろからある商品なんですか? 内藤さん ブラックサンダーも、実は20代で1994年(平成6年)生まれなんです。来年で25周年を迎える商品です! もっ… 食品 メーカー・商社2019.01.11
カーボンを生かしてスノーボードを盛り上げる!そして世界のトッ… 「YONEX(ヨネックス)」と聞くと、まず頭に思い浮かぶのはテニスやバドミントンといったラケットスポーツではないでしょうか? しかし、そんなヨネックス。実はスノーボード業界にも参入しており、オリ… スポーツ・レジャー メーカー・商社2019.01.10
自分だけの時間を過ごす。温かいハーブティーで体質改善! ハーブティー暮らしを始めよう ハーブティーに少し敷居の高さを感じてしまうのですが、初めて触れる方でも簡単に楽しむことはできるのですか? 杉山さん 出来ます。確かに敷居が高いと感じている方は多いで… 健康・美容 メーカー・商社2018.12.15
懐かしみが深い…!あの“国民的お菓子”が昔も今も愛され続ける… 「お菓子に夢を!」を叶えるギンビスのお菓子 まずは、ギンビスの歴史について教えてください。 坂井さん 1930年に"宮本製菓"という屋号でお菓子作りをスタートしました。 お菓子の生産だけでなく… 食品2018.12.10
意外と知られてない?レトロな雰囲気漂う「浅草花やしき」の見ど… 浅草花やしきとは… 2018年に開園165周年を迎えた、日本最古の歴史ある遊園地。レトロな雰囲気たっぷりの園内には、アトラクションはもちろんレストランやショップ、浅草の景色が楽しめるスポットもありま… スポーツ・レジャー2018.11.28
老舗のケーキはやっぱり凄かった。不二家のケーキの今に迫る! 空間を彩る不二家のケーキ 不二家のケーキのコンセプトについて教えて下さい。 森田さん 近年拡大していると言われているコンビニスイーツは個人での消費であることに対して、不二家のケーキのメインターゲ… サービス メーカー・商社2018.11.19