
青川峡キャンピングパーク
皆さん、社会人になってからキャンプやバーベキューってしましたか?忙しい毎日の中で「ちょっと自然の中で現実逃避したい」なんて思う日ありますよね。
今回は、そんなあなたのために有休取ってでも行ってほしい!西日本が誇る高規格オートキャンプ場、三重県いなべ市の青川峡キャンピングパークをご紹介します!
グループ旅行にいかが?青川峡キャンピングパーク
青川峡キャンピングパークは、三重県いなべ市にある高規格オートキャンプ場。オープンサイトやプライベートサイトはもちろん、ログハウスやコテージなど、様々なアウトドアスタイルを楽しむことができます!今回は、様々な施設の中でも編集部が「これは泊まってみてほしい!」と思った、キャビングサイトをご紹介します◎
青川峡キャンピングパークのおすすめポイントを教えてください!
金津さん
高規格オートキャンプ場なので、とにかく整備が行き届いています。お手洗いや洗い場などの水回りを常に清潔に保つように心がけているので、お子様連れも女性の方も快適に利用していただけます。
売店やレンタル品も充実しているので、キャンプ初心者さんや忘れ物をしても安心です。到着して「こんなことがやりたい!」と思い立った時にすぐにできますね。
実際、利用される方もファミリーが90%以上を占めています。最近はカップルや一人キャンパーの方も利用していただいていますよ。
テーマが3つ!キャビングサイトが快適◎
「遊」「食」「癒」の3つをテーマにした理由は何ですか?
金津さん
キャンプに来られる方も、楽しみ方は人それぞれだと思います。本を読んでのんびりしたり、料理を楽しんだり…。キャンプって、自分たちの好きなスタイルでアウトドアを楽しめますよね。
そんなキャンプの楽しみ方を、建物にとらわれずに楽しめるように、スタッフでテーマを考案したところ「遊び」「食」「癒し」の3つをコンセプトにキャビング(小屋)を設計しました。
キャビングは2棟で1セット。ひとつのキャビングは二段ベッドが2台置かれている寝室として。もうひとつのキャビングは、各テーマに合わせた設備が整っています!
